career

経験者の方へ

CAREER RECRUITMENT CAREER RECRUITMENT

挑戦を楽しむなら「今」
キャリアの可能性を広げよう

MESSAGE

300名体制へ挑む今が、
あなたの転機に!

クロップス・クルーは、自動車開発を中心としたプロフェッショナル集団です。
現在も成長を続け、自動車開発の幅広い分野で大手自動車メーカーからの信頼と実績を獲得しています。
そして今、私たちは次のステップである「300名体制」への拡大を目指しています。
あなたの積み上げてきた経験とものづくりへの情熱を帆に、クロップス・クルーの一員として未来へ舵を切りませんか。

経験者の方へ
経験者の方へ
MAKE THINGS BETTER

全員が、
よりよいものを目指す

「プロ意識」を持っています。

車づくりの幅広い分野に携わる当社のエンジニア。その全員に共通しているのは「クルマが好き」なこと、そして「よりよいものを作りたい」という強い情熱です。安全性や利便性、コスト、生産効率など、どうしたらもっと良いクルマを作れるのか、検討は尽きません。

しかし、その苦労も、まだ世の中に出ていない新しい車づくりに携わる「喜び」のため。自分の作ったクルマが「未来の社会に貢献」する、という「やりがい」はひとしおです。

クロップス・クルーでの全ての体験が、クルマを愛するあなたの夢を突き動かす原動力となるのです!

経験者の方へ
MASTERING THE DEVELOPMENT

高まるユーザーの
期待に応えるため、

開発に専念し
技術を極めています。

自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えています。自動車の存在意義や価値観が大きく変わり、EV化やIoT・自動化へシフト。
必要とされるパーツもどんどん変化しています。中には、部品そのものが使用されなくなることもあるでしょう。

しかし、クルマという存在そのものは、絶えず進化は続いても、消えることはありません。そういった意味では「知識をどんどん蓄え、技術を極めていきたい」と考えている方にとっては、絶好の仕事環境といえるのではないでしょうか。私たちエンジニアには、最新のテクノロジーや顧客ニーズを理解し、新しいアイデアを生み出す力が必要です。そのため、常に最先端技術を追い求め続けるのが、クロップス・クルーのエンジニアです。

CHARM CHARM クロップス・クルーで働く魅力

TOYOTAと直接取引しているクロップス・クルーで
最前線のプロジェクトに携わって、
やりがいと車づくりの情熱を感じてみませんか。
環境×教育×福利厚生=安心して挑戦できる場が、ここにあります!
経験者の方へ

モビリティの未来を担う、
最先端の現場

CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化)やMaaSに代表される最先端技術でモビリティの未来を支え、より安全で快適な社会の実現を目指しています。水素技術や次世代の制御システムなどといった新技術に携わるチャンスも広がっています。

経験者の方へ

成果をしっかり評価!
キャリアを後押し

社員の努力が透明に評価される仕組みが整っています。
また、「人を育てるマネジメントコース」と「技術を極めるプロフェッショナルコース」という2つのキャリアパスを用意し、それぞれの経験や目標に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。組織の成長に伴い、マネジメントに挑戦できる機会も豊富にあります。

経験者の方へ

学び続けられる環境で、
自分を磨く

技術分野の専門研修や育成カリキュラムが充実し、更なるスキルアップを目指せるのも魅力の一つ!

地頭教育」と「技術教育」の2本柱で基本スキルの向上に加え、自ら考える力を育む教育を大切にしています。業務はチームごとに担当。お互いに技術や知識を共有したりと、一人で悩むことなく、新しい学びをぐんぐん吸収できる風土です。

経験者の方へ

柔軟な働き方で
理想のライフバランスを実現

働きやすさにもこだわり、フレックスタイムや在宅勤務制度を導入。仕事とプライベートの両立を実現しています。クロップス・クルーに入社して「ワークライフバランスが充実した」という声が多く聞かれます。

STRENGTHS
STRENGTHS
当社の開発の強み

NEW PROPOSAL

1. 高いコミュニケーション
能力を持つエンジニアによる、
提案力
「経験豊富な技術者による、
ニーズ理解」

顧客やメンバーのニーズを的確に把握し、経験則のあるエンジニアだからこそできる、実効性のある解決策を提案しています。単なる技術的な分野にとどまらず、ビジネスゴールやユーザー価値を踏まえた視点で、プロジェクト全体を成功へと導く発案が強みです。

「挑戦を楽しむスペシャリストが
集う場所」

モノづくりのプロセスそのものを楽しむ技術者が集う当社。各分野のスペシャリスト達が、積極的に意見を交換を行い、新たなテクノロジーへ日々挑戦しています。チームと共に成長を実感できる環境が整っています。

経験者の方へ

PROACTIVENESS

2. スムーズな連携で、
スピーディーに仕事を行う
行動力
「プロジェクト成功のカギを生み出す、シームレスな連携」

各チームが密接に連携し、情報共有や調整がスムーズに行える環境を整えています。無駄のないプロセスでプロジェクトを進めることで、高い効率性を実現しています。

スピード感のある意思決定と実行力

迅速な意思決定と実行力は、当社の最大の特長です。経験者ならではの判断力やスキルを活かし、スピード感を持って成果を生み出すことが求められます。経験を活かし、スピード感を持って成果を追求したい方に最適な環境です。

経験者の方へ

DRIVING FORCE

3. 様々なプロジェクトを
完遂する、推進力
「堅実なプロセス設計で、
確実にゴールへ」

複数のプロジェクトが同時並行で進むことも多い開発現場。そんな中でも状況を的確に把握し、優先度を見極めることで、着実に成果を生み出します。柔軟な思考と迅速な対応力が、プロジェクト完遂への強固な土台になっています。

「異なる強みが交差する、
精密なチームワークの現場」

様々な分野のエンジニアが集まる当社。その専門性は多岐にわたります。個々のノウハウを結集させ、緻密な調整を重ねることで、スムーズなプロジェクト運営を実現しています。

経験者の方へ

EXPERT EXPERT キャリア採用で入社した先輩を
チェック!

絶えず成長を続ける環境で、
あなたのキャリアを存分に広げてみませんか?
多彩なバックグラウンドを持つ方が活躍し、経験を活かしながら新しい分野へも挑戦しています。

EDUCATION EDUCATION 経験者向けの「教育・研修」

技術知識を磨く
各種専門研修や資格取得支援のほか、
将来のリーダー育成研修も豊富!
マネジメント研修では、キャリアプランや
アンガーマネジメントなど人間的な成長に
役立つ内容まで揃っています。
技術スキルとマネジメントスキル、希望に合わせたキャリアアップを後押しします。

専門研修

マネジメント研修

昇格教育

各職位で必要なスキルを把握します。

  • キャリアプラン
  • コミュニケーション研修
  • PDCAと仕組化力
  • 問題解決8STEP
  • ストレスマネジメント
  • アンガーマネジメント
  • 任せる技術
  • コーチング
  • 部下とのコミュニケーション
  • 情報の収集・整理・分析
  • 経営戦略
  • 判断力研修  など
階層別教育

各職位に求められるスキルを習得します。

  • 教え方研修
  • 初級マネジメント~実践編~
  • ハラスメント研修
  • 原価の考え方
  • 中級マネジメント
  • 交渉力研修
  • 中級管理職 
  • 上級管理職 など

研修内容の一部をご紹介!

経験者の方へ

【昇格教育】任せる技術研修

  1. なぜ任せる?(WHY)
  2. いつ任せる?(WHEN)
  3. 誰に任せる?(WHOM)
  4. 何を任せる(WHAT)
  5. どうやって任せる(HOW) 

成果効率UPと部下の成長を促すマネジメントです。

何のために「仕事を任せる」べきなのか、そのメリット、デメリットを把握したうえで、仕事の任せ方を5ステップに分けて学んでいただきます。

経験者の方へ

【階層別教育】初級マネジメント研修

  1. マネジメントとは
  2. 信頼関係を築くコミュニケーション
  3. モチベーション向上方法
  4. 提案・期待・要望方法
  5. 人財育成

始めて部下を持つ方へ向けたマネジメントの基礎です。

メンバーとの信頼関係を強化し、チームのパフォーマンス​を最大化するための基礎を学びます。マネジメントの基本姿勢、​コミュニケーション力の向上、メンバーのモチベーションを高める​具体的なアプローチや人財育成の視点を身につけます。

ENVIRONMENT ENVIRONMENT キャリア採用で入社した社員の
志望動機

一人ひとりのライフスタイルに応じた
働きやすい環境に出会える

経験者の方へ
業務内容だけでなく、マネジメントでも自分を成長させる環境が!

「同業他社で設計をしていたのですが、設計だけではなく評価もできる点に魅力を感じ当社に転職。
さらに、成果や実績次第で自ら働きやすい環境を作っていけるので、マネジメントでも成長できると感じました。」

経験者の方へ
オープンな人間関係の中で、手に職をつけられる!

「私自身、2回の転職を経験。働きづらい…と感じたら無理せず次の機会を探すことも選択肢の一つだと思います。そして、今やっと理想の職場に落ち着きました。技術職に興味がある方なら誰でも挑戦したい!と思える職種がたくさんあることも決め手となりました。」

経験者の方へ
異分野の経験を活かして、
着実にキャリアアップ!

「前職で半導体設計に携わっていましたが、クロップス・クルーの求人を見て、自身の経験を活かせると感じました。今では電気自動車の開発チームを率いています。実力主義の評価制度により、中途入社でも着実にキャリアを積める環境が整っています。」